世界史対策メニュー

過去問解説
2021 2020 2019
世界史対策
合否を分けた一題 出題傾向分析 合格戦略の提案

早稲田大学文学部の入試科目”世界史”について

早稲田大学文学部の世界史は、配点50点です。一般選抜は、外国語、国語、地歴の3教科の成績で合否判定がなされ、地歴に関しては、世界史B、日本史Bから1つを選択します。それぞれの配点は、外国語75点、国語75点、地歴50点です。

こうしてみると、世界史の配点は、外国語、国語に比べると少ないですが、外国語や国語が点数をのばすのに時間がかかるのに対して、世界史は勉強したらしただけその分結果にあらわれるという特徴があります。限られた時間を有効に使うため、早稲田大学文学の世界史の傾向を探り、正しく対策を練れば、必ず満足いく結果が得られるはずです。

また、早稲田大学文学の世界史は、大問7~9題と、試験時間60分に対して問題数が多いため、それぞれの大問に余分な時間をかけることができません。予め出る問題を予測し、スピーディーに問題を解くことが求められます。迷ったり悩んだりする時間を極力減らし、余裕をもって当日問題に取り組むためにも、傾向を知り、万全に対策をして備える必要があります。

当サイトでは、プロの講師が過去問を分析し、出る問題を徹底解説します。また、その出題傾向を受けて、どのように対策すればよいかもわかりやすくご説明します。ぜひ、参考になさってください。