国語対策メニュー

過去問解説
2021 2020 2019
国語対策
合否を分けた一題 出題傾向分析 合格戦略の提案

早稲田大学社会科学部の入試科目”国語”について

早稲田大学社会科学部の国語では、現代文単独の問題と、現代文・古文・漢文の融合文がともに出題されることから、読解と知識事項に関する学習をバランスよく行っていくことが重要です。特に融合文に関しては出題される学部・学科も限られているため、過去問を用いて早稲田大学 社会科学部の傾向に慣れていく必要があります。

設問は全問がマーク式の記号選択問題で構成されており、紛らわしい選択肢も多く含まれているため、丁寧に文章を読み進める慎重さも求められています。また、知識事項に関しても、漢字や口語文法などの基本的なものから、漢文の構文に関する知識など単なる暗記だけでは対処することのできない難度の高いものまで、バリエーションに富んだ問題が見られることも特徴の一つです。一方で試験時間は60分と、早稲田大学の他の学部と比較しても短いことから、過去問などを解く際には時間配分にも十分注意をする必要があります。

こちらのページではそんな早稲田大学 社会科学部の国語の傾向と対策をご紹介したいと思います。受験生の皆さんは、近年の出題傾向やそのために必要な対策を正しく把握することで、限られた時間の中で効率的に学習を進めていきましょう。