情報まとめ
1.進路状況
早稲田大学 文化構想学部の2020年9月卒業者と2021年3月の卒業者の進路状況を以下に示します。
| 進路 | 人数 | 割合 | 
|---|---|---|
| 就職 | 708 | 83.2% | 
| 進学 | 50 | 5.9% | 
| 資格試験都等 | 18 | 2.1% | 
| その他 | 75 | 8.8% | 
| 合計 | 851 | - | 
※進路報告者によるデータに基づく
2.業種別就職状況
早稲田大学 文化構想学部の業種別の就職状況グラフを以下に示します。

3.就職状況
早稲田大学 文化構想学部の上位就職先を以下に示します。
| 順位 | 企業・団体名 | 人数 | 
|---|---|---|
| 1 | NTTデータ | 9 | 
| 2 | 富士通 | 8 | 
| 3 | 国家公務員一般職 | 7 | 
| 3 | 凸版印刷 | 7 | 
| 4 | アクセンチュア | 6 | 
| 4 | 東京海上日動火災保険 | 6 | 
| 4 | アビームコンサルティング | 6 | 
| 8 | 日立製作所 | 5 | 
| 8 | サイバーエージェント | 5 | 
| 10 | 野村総合研究所 | 4 | 
| 10 | ファーストリテイリンググループ | 4 | 
| 10 | NTTコムウェア | 4 | 
| 10 | 共同通信社 | 4 | 
| 10 | ベクトル | 4 | 
| 15 | 楽天グループ | 3 | 
| 15 | 日本IBM | 3 | 
| 15 | 東京都職員1類 | 3 | 
| 15 | ソフトバンク | 3 | 
| 15 | 大和証券 | 3 | 
| 15 | SMBC日興証券 | 3 | 
4.その他就職先一覧
早稲田大学 文化構想学部のその他就職先を以下に示します。
| 企業・団体名 | 
|---|
| NTTコミュニケ―ションズ | 
| ニトリ | 
| 旭化成 | 
| SCSK | 
| 神奈川県職員1種 | 
| レバレジーズ | 
| オービック | 
| パーソルキャリア | 
| 日本経済新聞社 | 
| 大和ハウス工業 | 
早稲田大学キャリアセンター「2020年度 早稲田大学進路状況」から作成
文化構想学部の就職状況
早稲田大学 文化構想学部の学部卒業生のうち就職者数は708名と約83%を占めており、学生のほとんどが進学でなく就職を選んでいることがわかります。
就職先のデータを見ると、実際に情報通信業への就職者が22%と人気の業種であることが読み取れます。
具体的に、1位にNTTデータ9名、8位にサイバーエージェント5名、15位に楽天グループ3名などと順位はまちまちですが、情報通信業の大手企業へ就職者が一定数いるようです。次の人気業種は、富士通や日立製作所などのメーカーです。
文化構想学部の16%が就職しており、情報通信に続き2位の業界となっています。
他にも、国家公務員や東京都職員などの公務員、東京海上日動火災保険のような保険業、さらにはアクセンチュア、アビームコンサルティングなどのコンサルティング業界など就職先は多岐に渡ります。



